集団研修 着物を通じた日系社会活性化 / Activation of Nikkei Community through “Kimono”
来日日:2023年11月5日
帰国日:2023年12月22日(約1ヶ月半)
1.コースの目的
着物に関する一般的知識並びに、活用・普及および管理・保存に関する知識、技術を習得する。
2.募集人数
6名
3.研修内容
1)着物に関する一般的知識(歴史、役割、素材等)を習得する。
2)着物の活用・普及に関する知識・技術を習得する。
3)着物の管理・保存に関する知識・技術を習得する。
4.応募資格
1)着付け、および裁縫の経験があること
※限られた実習時間内で浴衣の縫製を十分に習得する為に、基本的な手縫い技術を身につけていることが必要です。研修申請書に、手縫い経験(着物以外でも可)について必ず記述してください。
2)実務経験3年以上(「着物」に関わった経験)
3)原則、日本語で実施されるが、参加者の日本語レベルに応じて通訳を傭上予定。
5.よくある質問
FAQ
6.その他
来日後にジョブレポート発表会があるため、同レポートを補完する資料、写真、パワーポイント等を持参してください。





研修内容に関するご相談はこちらへお願いいたします。
■電話:+81-45-211-1783
■FAX:+81-45-211-1781
■お問い合わせはこちら
※ 応募希望者はJICA在外事務所に直接ご相談ください。
その際、詳しい応募書類や応募締切日などについてもご照会ください。