平成29年度在日日系人のための生活相談員セミナー
平成29年度 在日日系人のための生活相談員セミナーを実施しました
去る1月26日、JICA横浜において「平成29年度在日日系人のための生活相談員セミナー」を実施しました。
このセミナーは、地域で日系人に対する相談業務を担当される皆様や関係者の方々が、有意義な情報を共有するとともに、お互いの連携を強化し、共通する問題の解決に資することを目的に、当協会が毎年実施しているもの。今回は各地より約60名の参加がありました。
午前の部は、国外就労者情報援護センター(CIATE)の二宮正人理事長が「CIATE25年-日系人就労の軌跡と未来」と題した基調講演を行ったほか、厚生労働省職業安定局外国人雇用対策課の田中秀幸課長補佐による「外国人労働者をめぐる最近の動向等について」、法務省入国管理局入国在留課の梅原義裕補佐官による「日系人受入制度の現状と将来の展望」 と題した講演を行いました。
午後の部は、合資会社イデア・ネットワーク代表松本アルベルト氏による「在日日系人就労者の現状と問題点~高齢化する南米系住民と増加するアジア系住民」、NPO法人SABJA 代表理事茂木真二氏による「在日日系人集住新興地域の現状と課題~SABJAの取り組みから」、いずみ橋法律事務所弁護士小田川綾音氏による「在日フィリピン人を中心としたアジア系ニューカマーの抱える諸問題」と題した講演を行いました。
講演の後に行われた質疑応答では、参加者からの意見や質問等に4名の講師陣がそれぞれの立場から答えやアドバイスを行いました。


【講演の様子】
(写真左上から二宮講師、田中講師、梅原講師、松本講師、茂木講師、小田川講師)






平成29年度 在日日系人のための生活相談員セミナー
主催 (公財)海外日系人協会
後援 JICA横浜 神奈川県 (公財)横浜市国際交流協会
日時 平成30年1月26日(金)10:00~16:00
場所 JICA横浜4F ブリーフィングルーム「かもめ」
次 第
-午前の部-
10:00 開会
主催挨拶 (公財)海外日系人協会 理事長 田中 克之
来賓挨拶 (独)国際協力機構横浜国際センター 所長 朝熊 由美子
10:10 基調講演「CIATE25年-日系人就労の軌跡と未来」
国外就労者情報援護センター(CIATE)理事長 二宮正人
11:10 「外国人労働者をめぐる最近の動向等について」
厚生労働省職業安定局 外国人雇用対策課 課長補佐 田中秀幸
11:50 「日系人受入制度の現状と将来の展望」
法務省入国管理局 入国在留課 補佐官 梅原義裕
-午後の部-
13:30 「在日日系人就労者の現状と問題点~高齢化する南米系住民と増加するアジア系住民」
合資会社イデア・ネットワーク代表 松本アルベルト
14:00 「在日日系人集住新興地域の現状と課題~SABJAの取り組みから」
NPO法人SABJA 代表理事 茂木真二
14:40 「在日フィリピン人を中心としたアジア系ニューカマーの抱える諸問題」
いずみ橋法律事務所 弁護士 小田川綾音
15:10 質疑応答
16:00 相談会(希望者のみ)
日本行政書士会連合会国際・企業経営業務部による無料相談会
17:00 終了