あゆみ
あゆみサブタイトル
海外日系人大会のあゆみ
開催年月日 | 会場 | ご臨席の皇族 | 参加者代表 | 参加国数 | 参加者数 | 報告 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第62回 | 令和4年(2022)10月22日~23日 |
オンライン開催 |
秋篠宮皇嗣殿下 |
− |
31カ国 |
登録611 |
|
第61回 | 令和3年(2021)10月30日~31日 |
オンライン開催 |
秋篠宮皇嗣殿下 |
− |
32カ国 |
登録560 |
|
第60回 | 令和元年(2019)10月1日~10月3日 | 憲政記念館、JICA市ヶ谷ビル | 天皇皇后両陛下 | ブラジル:石川レナト | 19カ国 | 191 | |
第59回 | 平成30年(2018)6月6日 | シェラトン・ワイキキ(ハワイ) | 秋篠宮同妃両殿下 | ハワイ:シェリー・タムラ | 15カ国 | 298 | |
第58回 | 平成29年(2017)10月23日~25日 | 憲政記念館、JICA市ヶ谷ビル | 秋篠宮同妃両殿下 | ブラジル:山田康夫 | 19カ国 | 248 | |
第57回 | 平成28年(2016)10月24日~26日 | 憲政記念館、JICA市ヶ谷ビル | 秋篠宮同妃両殿下 | ブラジル:呉屋新城春美 | 20カ国 | 212 | |
第56回 | 平成27年(2015)10月27日~29日 | 憲政記念館、JICA市ヶ谷ビル | 高円宮妃殿下 | メキシコ:和久井伸孝 | 17カ国 | 180 | |
第55回 | 平成26年(2014)10月22日~24日 | 憲政記念館、JICA市ヶ谷ビル | 皇太子殿下 | メキシコ:春日カルロス | 22カ国1地域 | 140 | |
第54回 | 平成25年(2013)10月29日~31日 | 憲政記念館、JICA市ヶ谷ビル | 秋篠宮・同妃両殿下 | ブラジル:園田昭憲 | 23カ国1地域 | 179 | |
第53回 | 平成24年(2012)10月30日~11月1日 | 憲政記念館、JICA市ヶ谷ビル | 常陸宮・同妃両殿下 | ブラジル:山本陽三 | 23カ国1地域 | 149 | |
第52回 | 平成23年(2011)10月26日~28日 | 憲政記念館、JICA研究所 | 秋篠宮・同妃両殿下 | ブラジル:木多喜八郎 | 22カ国1地域 | 172 | |
第51回 | 平成22年(2010)10月20日~22日 | 憲政記念館、JICA研究所 | 常陸宮・同妃両殿下 | ブラジル:与儀昭雄 | 23 | 163 | |
第50回 | 平成21年(2009)10月14日~16日 | 憲政記念館、JICA研究所 | 天皇・皇后両陛下 |
ブラジル:木多喜八郎 | 21 | 200 | |
第49回 | 平成20年(2008)10月1日~3日 | 憲政記念館、JICA研究所 | 秋篠宮・同妃両殿下 | ブラジル:上原 幸啓 | 17 | 132 | |
第48回 | 平成19年(2007)7月18日~21日 | ホテル・ブルーツリー・コンベンション・イビラプエラ | なし | なし | 15 | 450 | |
第47回 | 平成18年(2006)9月26日~28日 | 憲政記念館 | 常陸宮殿下 | ドミニカ共和国:嶽釜 徹 | 18 | 173 | |
第46回 | 平成17年(2005)9月13日~15日 | 同 | 秋篠宮・同妃両殿下 | アメリカ:サイド君子 | 17 | 213 | |
第45回 | 平成16年(2004)10月27日~29日 | 同 | 皇太子殿下 | ブラジル:中沢宏一 | 18 | 170 | |
第44回 | 平成15年(2003)9月24日~26日 | シェーンバッハ砂防 | 常陸宮妃殿下 | 同:上原幸啓 | 17 | 130 | |
第43回 | 平成14年(2002)10月29日~31日 | 同 | 秋篠宮・同妃両殿下 | アメリカ:川路広美 | 18 | 220 | |
第42回 | 平成13年(2001)10月23日~25日 | 同 | 常陸宮・同妃両殿下 | 同:倉本寛司 | 21 | 312 | |
第41回 | 平成12年(2000)5月10日~12日 | 同 | 清子内親王殿下 | パラグアイ:豊歳直之 | 14 | 217 | |
第40回 | 平成11年(1999)5月12日~14日 | 九段会館ホール | 天皇・皇后両陛下 | メキシコ:春日カルロス | 16 | 215 | |
第39回 | 平成10年(1998)5月6日~8日 | 憲政記念館ホール | 秋篠宮・同妃両殿下 | ブラジル:野村ジョーゴ | 13 | 293 | |
第38回 | 平成9年(1997)5月14日~16日 | シェーンバッハ砂防 | 寛仁親王・同妃両殿下 | アルゼンチン:新里孝徳 | 16 | 426 | |
第37回 | 平成8年(1996)5月8日~10日 | 同 | 清子内親王殿下 | ブラジル:鹿田明義 | 14 | 267 | |
第36回 | 平成7年(1995)5月11日~12日 | 同 | 常陸宮・同妃両殿下 | ブラジル:網野弥太郎 | 13 | 283 | |
第35回 | 平成6年(1994)5月11日~13日 | 同 | 皇太子・同妃両殿下 | メキシコ:松本 孝 | 13 | 287 | |
第34回 | 平成5年(1993)5月12日~14日 | 同 | 寛仁親王・同妃両殿下 | アメリカ:林レオ | 13 | 305 | |
第33回 | 平成4年(1992)5月13日~15日 | 憲政記念館ホール | 秋篠宮・同妃両殿下 | ブラジル:二宮正人 | 16 | 291 | |
第32回 | 平成3年(1991)5月15日~17日 | 海運会館ホール | 常陸宮・同妃両殿下 | アメリカ:梅津和子スタウト | 14 | 425 | |
第31回 | 平成2年(1990)5月16日~18日 | 砂防会館ホール | 常陸宮・同妃両殿下 | ボリビア:河合辰夫 | 11 | 230 | |
第30回 | 平成元年(1989)5月11日~12日 | 同 | 皇太子殿下 | メキシコ:春日カルロス | 10 | 183 | |
第29回 | 昭和63年(1988)4月19日~21日 | 同 | 文仁親王殿下 | アメリカ:金井紀年 | 12 | 296 | |
第28回 | 昭和62年(198年)4月21日~23日 | 同 | 宣仁親王殿下 | アメリカ:吉永至圭雄 | 10 | 233 | |
第27回 | 昭和61年(1986)5月7日~9日 | 同 | 徳仁親王殿下 | <ペルー:平岡千代照/p> | 10 | 312 | |
第26回 | 昭和60年(1985)5月8日~10日 | 同 | 高円宮・同妃両殿下 | アメリカ:関野行雄 | 11 | 450 | |
第25回 | 昭和59年(1984)5月8日~10日 | 同 | 皇太子・同妃両殿下 | ブラジル:尾身倍一 | 9 | 249 | |
第24回 | 昭和58年(1983)5月17日~19日 | 海運会館ホール | 高円宮殿下 | アメリカ:小桜アルバート | 12 | 400 | |
第23回 | 昭和57年(1982)5月4日~6日 | 砂防会館ホール | 常陸宮・同妃両殿下 | <ブラジル:内山勝男/p> | 10 | 355 | |
第22回 | 昭和56年(1981)5月6日~8日 | 同 | 寛仁親王・同妃両殿下 | アメリカ:沖 岩正 | 9 | 400 | |
第21回 | 昭和55年(1980)5月8日~9日 | 同 | 寛仁親王殿下 | アメリカ:関野行雄 | 8 | 540 | |
第20回 | 昭和54年(1979)5月16日~18日 | 同 | 皇太子・同妃両殿下 | ペルー:福田惣作 | 11 | 362 | |
第19回 | 昭和53年(1978)5月11日~13日 | 海運会館ホール | 常陸宮・同妃両殿下 | コロンビア:田中 豊 | 11 | 459 | |
第18回 | 昭和52年(1977)5月12日~14日 | 砂防会館ホール | 秩父宮妃殿下 | アルゼンチン:宇野文平 | 9 | 406 | |
第17回 | 昭和51年(1976)5月13日~15日 | 同 | 三笠宮・同妃両殿下 | アメリカ:稲富マヌエル | 9 | 445 | |
第16回 | 昭和50年(1975)10月8日~10日 | 同 | 常陸宮・同妃両殿下 | アルゼンチン:宇野文平 | 11 | 473 | |
第15回 | 昭和49年(1974)5月14日~17日 | 同 | 皇太子・同妃両殿下 | アメリカ:三原源治 | 10 | 756 | |
第14回 | 昭和48年(1973)5月15日~17日 | 同 | 常陸宮・同妃両殿下 | ブラジル:延満三五郎 | 9 | 702 | |
第13回 | 昭和47年(1972)5月10日~12日 | 同 | 秩父宮妃殿下 | パラグアイ:笠松尚一 | 8 | 492 | |
第12回 | 昭和46年(1971)5月14日~15日 | 同 | 高松宮・同妃両殿下 | アメリカ:山本常一 | 14 | 560 | |
第11回 | 昭和45年(1970)5月12日~15日 | 同 | 常陸宮・同妃両殿下 | メキシコ:木村 叡 | 13 | 1012 | |
第10回 | 昭和44年(1969)5月13日~16日 | 同 | 皇太子殿下 | アメリカ:村上 豊 | 14 | 370 | |
第9回 | 昭和43年(1968)6月17日 | イリカイ・ホテル(ハワイ) | 常陸宮・同妃両殿下 | 同:石川 清ほか | 5 | 600 | |
第8回 | 昭和42年(1967)5月16日~19日 | 産経会館 | 三笠宮・同妃両殿下 | 同:西本育麿 | 17 | 378 | |
第7回 | 昭和41年(1966)5月10日~13日 | 同 | 三笠宮殿下 | ペルー:川崎新太郎 | 18 | 448 | |
第6回 | 昭和40年(1965)10月20日~22日 | 全共連会議場 | 三笠宮殿下 | アメリカ:秀島七三郎 | 12 | 228 | |
第5回 | 昭和39年(1964)10月26日~29日 | 産経会館 | なし | ブラジル:宮坂国人ほか | 10 | 314 | |
第4回 | 昭和38年(1963)10月23日~26日 | 同 | なし | アメリカ:川辺惣太郎ほか | 13 | 290 | |
第3回 | 昭和37年(1962)5月4日~8日 | 都市センター | なし | 同:松尾 弘ほか | 14 | 424 | |
第2回 | 昭和35年(1960)5月25日~27日 | 九段会館 | なし | ブラジル:野田良治ほか | 15 | 364 | |
第1回 | 昭和32年(1957)5月2日~4日 | 産経会館 | なし | アメリカ:国府田敬三郎ほか | 14 | 364 |