AMF関連書籍
国際結婚を考える会(AMF: Association for Multi-Cultural Families)関連書籍
最新情報のリンクはこちらです。
会の出版物
「国際結婚ハンドブック」 初版1987年〜5版2007年
「二重国籍」 1999年 時事通信社
「楽しくやろう国際結婚」 1990年 明石書店
「素顔の国際結婚」 1986年 ジャパンタイムズ
会員の出版物
「国際結婚・離婚ハンドブック — 日本で暮す為の知っておきたいこと」 2011年 田代 純子 著
—「国際結婚ハンドブック」の新装版。
「家(チベ)の歴史を書く」 2018年 朴 沙羅 著
「大学生活の迷い方」 2014年 蒔田 直子 編著
「「乳と蜜の流れる地」から」 2002年 山森 みか 著
「ベーグル・マジック」 1999年 ウオーラー・マーティン&ちづ子 著
「バイリンガルはどのようにして言語を習得するのか」 1996年 山本 雅代 著、明石書店
「国籍のありか」 1995年 もりき 和美 著
「国際結婚の社会学」 2000年 学文社
「戸籍/国籍と子供の人権」 明石書店
「国籍のありか — ボーダーレス時代の人権とは」 明石書店
「戦争花嫁 — 50年を語る。草の根親善大使」 日系国際結婚親善会 編著
他