第62回大会案内
第62回大会案内サブタイトル
【第62回海外日系人大会】
※本イベントは終了いたしました。たくさんのご参加誠にありがとうございました。

第62回海外日系人大会は、新型コロナウイルス感染症の世界的な流行が未だ収束を見ない状況に鑑み、
今年もオンラインにて2022年10月22日(土)・23日(日)の2日間、開催します。
※終了しました。大会の様子はこちらの当会Youtubeチャンネルでご覧いただけます。
第62回海外日系人大会(オンライン)
総合テーマ 「日系社会の持続可能な発展と日本」
主 催:公益財団法人 海外日系人協会
後 援:外務省、全国知事会、東京都、国際協力機構、国際交流基金、
日本貿易振興機構、日本政府観光局(JNTO)、日本経済団体連合会、
日本商工会議所、海外日系新聞放送協会
目 的: 世界各地に在住する日系人が日本またはオンラインにて一堂に会し、
相互の親睦を深め、日系社会の課題や日系社会間あるいは日系社会と日本との協力の方途について考える。
開催形態: オンライン開催(Zoomウェビナーによるライブ配信)。参加費無料。
日 時: 令和4年(2022年)10月22日(土)~23日(日)
2022年10月22日(土) 第1日
10:00~11:30
開会式
主催者挨拶 海外日系人協会会長 平井 伸治
おことば 秋篠宮皇嗣殿下
外務大臣挨拶 林芳正外務大臣
衆議院議長挨拶 細田博之衆議院議長
参議院議長挨拶 尾辻秀久参議院議長
世界の日系社会からの報告と挨拶
基調講演 「ブラジルにおける日系社会の発展の経緯とその将来」
二宮正人(サンパウロ大学博士教授、弁護士)プロフィール
10月23日(日) 第2日
10:00~13:30
故安倍晋三元総理大臣を追悼する動画放映
シンポジウム 「持続可能な日系社会を目指して-実践と成果」
パネルディスカッション1 10:10~11:30
「多彩な活動を広げる日系コミュニティ」出演者の紹介
モデレーター:中井良則 海外日系人協会業務執行理事
パネリスト:
細川多美子 サンパウロ人文科学研究所理事(ブラジル)
石原ダニエル RENブラジル代表
トクモリ・セルヒオ AELU会長(ペルー)
ヤマグチ・ジョイ 全米日系人博物館 (米 ロサンゼルス)
JICA横浜 海外移住資料館ライブ中継 11:40~12:00
パネルディスカッション2 12:00~13:20
「日系人に関する教科書記述および学習活動の現状と課題」出演者の紹介
モデレーター:アンジェロ・イシ 武蔵大学教授
(海外日系人協会業務執行理事)
パネリスト:
森茂 岳雄(中央大学名誉教授、JICA横浜 海外移住資料館学術委員)
宮沢 之祐(中学校教諭、元神戸新聞記者、
元JICA日系社会青年ボランティア)
伊藤 忠明(海外日系人協会職員、元ペルー新報記者及び編集長、
元日本財団日系スカラーシップ留学生)
土方 陽美(海外日系人協会事務局長、
「日系人に関する教科書記述内容調査」メンバー)
※第62回海外日系人大会(オンライン)の実施報告はこちら