ことば ハワイ官約移民に思う | 1 |
提言 ハワイ官約移民百年の重味 | 2 |
ニュース | 6 |
冬の留学生研修会85人 | 6 |
紐育の日系一世写真展 | 6 |
日系新聞研初のシンポ | 6 |
ペルー新報社長園遊会・ | 6 |
加州ブレア市長飯能へ | 6 |
熊本日伯協がスタート | 7 |
パ国二世が大相撲へ | 7 |
福中氏に文学新人賞ほか | 7 |
トピックス 第26回海外日系人大会 | 7 |
第11回海外日系新聞年次総会報告 | 7 |
国際交流に果たす役割と新しい移住時代への対応を二大テーマに | 8 |
ハワイ官約移民百年 ハワイのホレホレ節考 | 24 |
ガンバル戦後一世時代へ | 30 |
アメリカ日系記者の眼 ガーンと一撃を食らった(朝日新聞社研修記) | 32 |
アメリカ移民史散歩 移民の書いた小説「白人の世界」の行方 | 34 |
カナダより 霧が晴れたバンクーバーの素顔 | 36 |
ブラジル移民史余話 「笠戸丸」の前名は「ポトシ」号だった! | 38 |
ブラジル日本人史研究 | 40 |
①いま、なぜ「笠戸丸」なのか-大野基尚の著作に見る新しい事実- | 40 |
②ブラジル勝・敗事件の解明カギを発見-連合軍が没にした日本政府の公式見解 | 46 |
③イヨーッ、一生涯の後家さじゃ-ブラジル移民の船中日記③- | 58 |
人と人 | 62 |
ハワイ官約移民百年祭の総指揮に当たる | 62 |
劇団の座長で活躍する浅草育ちの鉄火肌 | 63 |
世界のひろば | 64 |
連載十七回 一世狙う黒い手・ニセ勲章事件 | 80 |
連載 パイオニア・加納久憲自伝(最終回) | 84 |
本と本(人工衛星-邦字紙のヤミ投書に言論の自由はない) | 77 |
望郷のうた | 2 |
読者の椅子 | 90 |
編集室 | 90 |
春夏秋冬 | 92 |