ページヘッダー設定 タイトル
ページヘッダー設定 サブタイトル
第45回海外日系人大会
期 日: | 平成16年10月26日(水)・27日(木)・28日(金) |
会 場: | 東京都千代田区永田町1-1-1憲政記念館 |
主 催: | 財団法人海外日系人協会 |
後 援: | 外務省、国際協力機構、国際交流基金、全国知事会、東京都、日本貿易振興機構、 国際観光振興機構、日本経済団体連合会、日本商工会議所、海外日系新聞放送協会 |
参加国: | 18カ国 170名 |
第45回海外日系人大会は、平成16年(2004 年)10月27日、28日、29日の3日間、東京都千代田区憲政記念館、及び東京都新宿区JICA国際協力総合研修所において開催されました。参加者は、アメリカの43名を筆頭に中南米、アジア、ヨーロッパの18カ国から170名となりました。
27日の式典は、皇太子殿下、扇参議院議長、福島外務大臣政務官、緒方JICA理事長の御臨席を賜り、盛大に開催されました。28日の代表者会議には、海外日系団体の代表者が集まり「日系人社会と母国日本の連携強化を求めて」を総合テーマに、日本語教育、人材育成、経済・技術協力事業との連携、日系就労者、国際日系ネット、在外選挙等について議論を行いました。討議の末「第45回海外日系人大会大会宣言」がとりまとめられました。
大会期間中、参加者は、衆参両院議長、外務副大臣の招待によるレセプションにそれぞれ出席し、多数の国会議員、外交団、政府高官等と交歓しました。
国名 | 一般 | 留学生・研修員 | 合計 |
アメリカ | 43 | 0 | 43 |
カナダ | 4 | 0 | 4 |
メキシコ | 12 | 1 | 13 |
ドミニカ(共) | 1 | 0 | 1 |
コロンビア | 1 | 1 | 2 |
ベネズエラ | 1 | 2 | 3 |
ペルー | 7 | 2 | 9 |
ブラジル | 18 | 22 | 40 |
ボリビア | 0 | 2 | 2 |
パラグアイ | 2 | 2 | 4 |
アルゼンチン | 3 | 1 | 4 |
ウルグアイ | 0 | 1 | 1 |
チリ | 0 | 1 | 1 |
オーストリア | 1 | 0 | 1 |
シンガポール | 1 | 0 | 1 |
タイ | 1 | 0 | 1 |
フィリピン | 36 | 2 | 38 |
韓国 | 2 | 0 | 2 |
合 計 | 133 | 37 | 170 |
日程とその様子
10月27日(水)
《式典》憲政記念館講堂
14:30
海外移住先没者に対する黙祷
開会あいさつ(海外日系人協会会長 梶原 拓)
皇太子殿下おことば



祝辞
内閣総理大臣(代読)
参議院議長
外務大臣
祝電披露
海外総代あいさつ
花籠披露(各国代表者による)



15:15
式典終了
《全体会議》憲政記念館講堂
15:30
議長団選出・同あいさつ
海外日系人協会事業報告(理事長 坂本重太郎)
外務省領事局長挨拶(局長 鹿取克章)
国際協力機構理事長挨拶(理事長 緒方貞子)
海外日系文芸祭賞発表
海外日系新聞放送協会賞発表
16:30
記念公演(和太鼓「鼓粋」)



10:00
テーマ:日本語教育、人材育成、経済・技術協力事業との連携
11:00
テーマ:日系就労者
12:00
昼食
13:00
テーマ:国際日系ネット
13:30
テーマ:在外選挙
14:30
テーマ:その他(在外被爆者等)
15:30
コーヒーブレイク
16:00
大会宣言発表
16:30
記者会見
18:00
外務副大臣主催レセプション(外務省 飯倉公館)
10月29日(金)
《研修旅行》
09:00
見学(NHKスタジオパーク)



12:00
衆参両院議長主催昼食会(衆議院議長公邸)



15:00
視察・見学(JICA横浜、海外移住資料館)



17:00
大会終了